top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

こんにちは(^▽^)

年末年始から、立て続けに来ていた寒波も去り、すっかり外の雪も解けた岩沼はるかぜ保育園。来月に発表会を控えており、昨日26日㈫と今日27日㈬、総練習を行いました。


今回発表会に参加するクラスは、すみれ組(2歳児)たんぽぽ組(3歳児)ひまわり組(4歳児)つつじ組(5歳児)です。


総練習では、子どもたちはステージに立ち、少し緊張した様子も見られましたが、先生やおともだちと協力しながら、一生懸命練習を頑張っていました😊


本番は、2月6日土曜日です。

今年は新型コロナウイルスの影響で、行事や普段の保育に関しても保護者の皆さんには、感染予防のため、様々なお願い・ご協力をいただいており、誠にありがとうございます。

今回行われる発表会に関しましても、子どもたちやご家族の安全を第一に考え、人数の規制や感染予防対策等にご協力をいただきたいと思います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


本番では、おうちの方に練習の成果を見せられるよう、職員・子どもたち一丸となって頑張ります!どうぞお楽しみに(^^)


  • 2021年1月4日

あけましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 2021年も、子どもたちの健やかな成長を支援できるよう、職員一丸となり

全力を尽くしますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ree


12月に入り、一気に寒くなった今日この頃。

今日は、岩沼はるかぜ保育園の、つつじ組とひまわり組さんの合同リズム運動の日。


ホールの工事も終わり、久しぶりのリズム運動を、子どもたちはとても楽しみにしていた様子(^^)


窓を開けて、換気をし、間隔を十分に取りながら、つつじ組・ひまわり組のリズム運動が始まりました。


とんぼのメガネの歌に合わせて、手を大きく広げ、音楽に合わせて走ります。



ree

スピードをコントロールしながら静止するのが難しいところですが、止まる動きもしっかりできていて、とっても上手です!


ree



「自転車」腰が高く上がっていて、とても上手にできています!



ree


つつじ組さん、「てんぐ」ではこんなに高くジャンプもできます(⌒∇⌒)


ree




「あひる」は、しゃがみながら足を開いて歩くのが、なかなか大変なのですが、バランスを取りながらとっても上手に歩いています♪

ree


たくさん走って、泳いで泳いで、集まってきたひまわり組のめだかさんたち♪

ree


側転がとっても上手なつつじ組さん!

ree


ひまわり組さんもお兄さん・お姉さんたちに負けじと頑張っています。


ree


合同の活動は大きい組さんは良いお手本となり、小さい組さんはお兄さん・お姉さんたちのように上手にできるようになりたい!という気持ちが表れ、お互いが良い刺激になったようです(^▽^)


久しぶりのリズム運動でしたが、1時間弱たくさん動いていたのに、終わった後も疲れた様子もなく、元気いっぱいの子どもたちでした(⌒∇⌒)






bottom of page