top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

6月21日~6月23日の3日間、向陽台はるかぜ保育園ではおみせやさんごっこ遊びが行われました。


今日は最終日の3日目、チリンチリン♪🔔先生のベルの合図で、おみせやさんが開店します😊

お財布を持った子ども達が、それぞれのお部屋から出てきました🎵



めろん組のお部屋は・・・「劇場」のようですね😊


子ども達に大人気のアニメの曲に合わせて、紙のお人形を動かしているお友達。

観客の子ども達も、歌ったり、鈴やトライアングルで合奏したり、とても盛り上がっていました🎵


ぶどう組さんのお部屋は・・・「AEON」と「ようふく」の看板が見えますね。

何を売っているのでしょうか。


中には、素敵なお洋服や、かっこいいネクタイ、アクセサリーが売っていました✨👚👗👔💍

買ったものをさっそく身に着けているお友達。みんな、とっても似合っているね😊


次はお隣のばなな組さん、何を売っているのでしょうか。

ドアには、氷の旗がかかっていますね。


子ども達の大好きな、あまーいドーナツ🍩やおせんべい、キャンディーが売って売るお菓子屋さんとかき氷のお店でした(^^♪

「いらっしゃいませー!」

「めろん味くださーい」

「ちゃんとお金渡さないとだめだよー!」

そんな会話が聞こえてきます😊

ちいさい組のお友達も遊びにきてくれていました😊♪


テラスでもお店が開かれているようです。

こちらはケーキ屋さん🍰

美味しそうなケーキがたくさん並んでいますね😊✨


めろん組さんのテラスでは、金魚すくいのお店が開かれていました🎵🐟

カラフルな金魚は、子ども達の手作りで、一つ一つ顔が違っています。



「見て見てー!この顔かわいい(*^^)」とすくった金魚を見せてくれるお友達も(⌒∇⌒)



玄関前には消防署がありました!!

かわいい消防士さんたちが、消火器を持って、火を消しています🚒🔥💧




お寿司やお菓子の移動販売のお店もありましたよ(^▽^)

最終日ということで、今日は給食もスペシャルメニュー🎵

給食室の先生たちが、美味しそうなお弁当を用意してくれました✨(*^▽^*)

中身はおいなりさんと握りずし(^^♪唐揚げにブロッコリーにゼリー!!

めろん組さんのリクエストメニューとのこと😊

今日は、特別にテラスやホールで食べていた子ども達(^^♪

「キャンプみたいだねー!」

「お寿司、美味しいね(*^▽^*)」


いつもと違った場所で食べるスペシャルなお弁当に大満足な子ども達でした😊





6月22日、この日は曇りで気温も高くなく、絶好の運動日和♪

榴岡はるかぜ保育園のすぐ隣にある、榴岡5丁目公園で4・5歳児クラスのサッカー教室が行われました⚽


まずは、4歳児のひまわり組さんのウォーミングアップにマーカーコーンを使ったゲームをします。


二手に分かれて、輪っかの中にあるマーカーコーンを外に出すチームと、出されたコーンを輪っかの中に入れるチーム、どちらが勝つか、競争です!















次は少し難易度が上がり、コーンを出す、入れる時に、膝を曲げずに足をピーンと延ばしてチャレンジします!

少し難しかったのか、走る時も足を曲げないようにぎこちなくなってしまうお友達もいましたが(笑)上手に膝を伸ばしたまま、出し入れできているお友達も沢山いました😊


次はいよいよ、サッカーボールを使って運動します⚽


ボールを使ったウォーミングアップ。足の間をくぐらせたり、腰の周りで回したり、足に乗せてバランスを取ったり。みんなとっても上手にできていました!


最後は、チームごとに試合をします。


待っている間も「頑張れー!」と応援する姿も立派なひまわり組さんでした🌻😊


次は、5歳児クラスのばら組さんの番です。



ばら組さんのウォーミングアップは、〇で囲まれた陣地の中で2人組になってじゃんけんをし、勝った人が次の陣地に進み、負けた人は一つ前の陣地に戻ります。すごろくのように進んでいき、最後の陣地でじゃんけんに勝った人が1点貰えるというゲームです。


次は、同じルールで、サッカーボールを蹴りながら陣地へ進み、最後の陣地に来たら、ゴール目指してシュートします⚽

シュートが決まると「やったー!」と嬉しそうな子ども達😊


最後はチームに分かれて、試合をします。

年長さんの試合は、激しいボールの奪い合いで、応援する先生や子ども達も「頑張れー!」「走ってー!」と、とても盛り上がっていました(*^▽^*)

沢山走って、動いて頑張った子ども達😊

給食のカレーも美味しく食べられたことでしょう✨🍛

次のサッカー教室も楽しみですね♪







bottom of page