top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

こんにちは🎃10月15日(土)地域交流サロンを開催します。

是非、遊びにきてください🍇




3、4、5歳児が8月中旬に種を蒔いた白菜。小さい粒の種から芽が出て葉も少しずつ大きくなっていきました。

「大きく育つように大きな畑に植えよう🌱」と9月7、9日、園バスに乗り仙台農業園芸センターへ白菜の定植へ行きました🌞


     🟢◯🟢◯🟢◯🟢◯4歳児ひまわり組 ご一行様🟢◯🟢◯🟢◯🟢◯


バスに乗ること、大きい畑に行くこと、白菜の苗を植えること・・・

楽しみが溢れている表情で元気に「いってきま~す👋」と出発しました。



畑では講師の月本先生が、みんなのことを待ってくれていました。

この日も定植の方法を教えていただきました。


敷地内にある他の方々の畑にも子ども達は興味津々。みんなのクラス名🌻ひまわり🌻の花も咲いていました。おいしそうな野菜が実っている畑も多く、定植前はお散歩ツアーでした。



さぁ、いよいよ定植のスタート🪴

月本先生が作ってくれた苗を入れる畑のお部屋(穴)をまず確認。自分の苗を手元に準備し移し替えをするのですが・・・


「えっ・・こわい」「むずかしい」「どうやるの??」「わかんない」と子ども達は緊張と不安の様子。やりたいけど大切な苗をひっくり返すなんてムリ~~~🙄

(だよね。。分かるよ、その感覚😣)

「だいじょうぶだよ」と励ましていく先生達。

ポットをムニュムニュすると少しずつ苗が取りやすくなり、ポットから取り外しに成功!

第一難関突破🤗

苗を土のお部屋に優しく入れてあげ、両手で土のお布団をかけました。

最後はジョウロで、お水をあげたよ🌱お友達と一緒に🌱

「白菜さん、今日からここ(畑)がお家だよ。」「大きくなってね💕」

心をこめて願います✨「ほっぺが落ちるくらい、おいしい白菜に育ちますように」合掌🙏


【              ん 

看板設置完了


お🔴ま🟢け🔵の🟣は🟡な🟤し


🐸🐸🐸🐸🐸🐸🐸??カエルはどこにカエル??🐸🐸🐸🐸🐸🐸

朝、園を出発する時にバスの外窓にくっついていたカエル。

バスに乗車した🅰君が発見!!バスが出発しても離れず(いや、落ちず)仙台農業園芸センターまで、ちゃっかりついてきたのです😂もはや引率!?

定植を終えバスに戻ると、、まだいた~~!!!

このカエル、仙台にお引越しは嫌なようで、もちろん帰りもバスに「しがみつき」😲

なんと、ひまわり組のみんなと無事に岩沼へカエル🐸という、感動のストーリー😝

ウソみたいな本当の話です💞

バス降車後、担任が🅰君にカエルを渡し、園庭へ逃がしてあげました💕


🟢◯🟢◯🟢◯🟢◯5歳児つつじ組 ご一行様🟢◯🟢◯🟢◯🟢◯

     ひまわり組さんの定植から2日後、今度はつつじ組さんが行きました。

前日は雨・・・お天気が心配でした。

当日もくもり空で出発でしたが畑で作業が始まる頃には青空になり🕊️

気持ちがいい秋空の下、定植ができたつつじ組さんです。

「自分の荷物(水筒や長靴、着替えなど)は自分で持つ!!」と各自リュックを背負って、

たくましい、つつじ組の子ども達🥰



つつじ組さんには、たんぽぽ組さんの苗もお願いして代わりに植えてもらいました。

「ぼくたちにまかせて」「ひまわりさんの畑、みてくるね」と出発しました。

定植が始まると、月本先生からのアドバイスにしっかり耳を傾け真剣な表情でした。


自分の苗と、たんぽぽ組さんの分の苗を植えました。🌱広くて長い畑を行ったり来たり、歩くだけでも楽しそうでした。畝(うね)を踏まないように慎重に👣👣👣👣👣


ポットからの移し替えも最初はドキドキでしたが、一人でできた喜びが自信となり2回目はスムーズに移し替えに成功👍「できた」「へぇ~こうやるのか」と子ども達のつぶやきに「そうだね~こんな風にするんだね」と定植初体験の先生達も一緒に同じ感覚を味わっていました。


「水やりの仕方も高いところからではなく低いところからだよ」という、月本先生からの話を覚えており、優しく注いでくれていた子ども達です。


この広い畑には、これから仙台市内の幼稚園さんや高校生も同じく白菜を植えるとのことでした。「岩沼はるかぜこども園の白菜が一番乗りだね」「みんな上手に植えてくれてありがとう」と伝えると微笑んでいた白菜名人!?、チーム白菜つつじ組の子ども達でした。



「大きくなりますように~」と最後はパワーを送ったよ💫

つつじ組さんは定植を終えた後、おやつタイム😝「今日って楽しいなぁ」「最高だよ」ですって🤗

白菜定植という任務を終えホットしたようで、みんなニコニコ、パクパク、水分ゴクゴク!!の時間でした。


白菜を定植した仙台農業園芸センターの畑は、どなたでも行く事が可能です。

お天気のいい休日などにお子さんと一緒に行ってみるのもいいですね🌻

「岩沼はるかぜこども園の白菜畑」子ども達が案内してくれるかも!?

定植後の白菜の生長が気になりますよね!!

<白菜を育てよう>食育活動は冬の収穫まで、まだまだ続きますのでお楽しみに🤗











実りの秋を迎えて、ばら組さんが育てていた稲もついに収穫の時期を迎えました。

とっても大きく育った稲にみんなも興味津々。お米ってこうやって出来上がるんだね!


先生が刈り取り方を教えてから、みんなで協力しながら収穫していきました。鎌はまだ危ないから、はさみで刈り取っていきます✂

立派な稲穂をみんなとっても嬉しそうに掲げていました。




ただ、収穫するだけで終わりではありません。食べる前に、まず食べることについてみんなでお勉強します。

食べ物が自分の血や肉になるもの、力になるもの、体の調子をよくするものの3種類に分かれることから、自分たちの机にある食べ物のパネルがどれに該当するか考えてみようというものです。

まず先生から例を聞いてみんな知恵を出し合って考えていました。正解を聞いてまた一つ勉強になりましたね。




収穫した稲は現在干しています。おいしいお米になりますように。


bottom of page