top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

こんにちは🧨夏本番の8月!!みなさん暑さに負けていませんか??

夏はやっぱり水遊び🐳今月のサロンでも予定しております🐠是非いらしてくださいね!!



はるかぜデーは8・9・10月のお知らせになります。


こんにちは!

今回は7月から行っている未満児クラスの水遊びの様子をお伝えします✨


まずはさくら組(0、1歳児)の様子です。

こども園で初めての水遊び!!最初はどきどきして泣いてしまう子もいましたが、今ではすっかり慣れて笑顔が見られるようになりました😊




「バケツを持ってみよーっと!」

「キラキラおもちゃもあるな~」と、初めての水遊びのおもちゃをじっと見つめ持っていました🎶







水に手を伸ばしてパチャパチャ!

少しずつ慣れてきたかな?







ぷかぷか浮くおもちゃに興味津々!

「どうやって遊ぶのかな?」と言っているようですね😄









頭から水をかぶって気持ちよさそう!

髪の毛もオールバックになってかっこいいね✨






続いてはちゅうりっぷ組(1歳児)です。

昨年はタライでの水遊びでしたが、今年はタライの3倍程の大きさがあるパタパタプールにも入り、ダイナミックに遊んでいます!




 

「すーいすーい

パタパタプール楽しいな🎵」

ワニさんになりきって水の感触を楽しんでいます😊







お部屋の中でもタライに入って

プール遊びごっこを楽しんでいます‼










お水のトンネルとっても気持ちいいね🎶








続いてはすみれ組(2歳児)です。

水遊びが大好きなすみれ組さん!

登園してパタパタプールを見つけると「やったー」と大喜びの子どもたちです。

「早く水遊びをしたい」という気持ちから、水着への着替えも頑張っています🩱🩳



水が少しかかっても全く気にせずに水遊びを楽しんでいる子ども達です!

むしろ「もっと、かけてよ~」と満面の笑み😝




ぞうさんじょうろがお気に入り🎶

バケツに水を入れたり、自分に水をかけたりして楽しんでいます😊たっぷり遊び、

「今日はそろそろ、おしまいね。また、しようね」と子ども達へ伝えると「・・・・」や

「や~だよ~😙」とお返事が。と、いうわけで、おまけの延長タイム突入です😎

そして最後は温かいシャワーを浴びてスッキリ、満足の子ども達です。



8月までたくさん水遊びを楽しんでいきたいと思います!


これからも、夏の暑さに負けずに元気いっぱい過ごしている子どもたちの姿をお知らせしていきますので、楽しみにしていて下さいね✨















コロナ禍の間は、私達職員の研修や講習もオンラインで行っていましたが、

先日は数年ぶりに対面での講習会を行うことができました。

今回は、あぶくま消防本部岩沼消防署の方々の指導の下、実践を踏まえながら職員みんなで救命救急講習を受講しました。


<乳児・小児 心肺蘇生の手順について>


数人ずつのグループに分かれマネキンの人形を使いながら、意識の確認方法、通報依頼の声掛け、胸骨圧迫を一人ずつ実践しました。




今までも救命救急講習は受けてきましたが改めて再確認!!

乳児・小児を想定し胸骨圧迫時の力加減や、手順、救助時の大切なポイントを教えていただき職員で共通確認していきました。





マネキンの人形を相手としても初めは少し緊張しました。自分で実践したり他の保育教諭の実践をみたりすることも学びとなりました。




「〇〇の時はどうしたらいいですか?」「△△がちょっと分からないよね」など、質問や疑問の声もたくさんでました。

消防士の方に一つひとつアドバイスを頂き「そうなんだぁ」とまた新たな気付きにもつながりました。


講習の後半ではAED(自動体外式除細動器)の使用手順も確認しました。

訓練で使用するAEDと実際に園においてあるAEDでは、機種に少し違いがあるため、両方の操作方法を学びました。

訓練を通して感じたことは「いざ」という時は、きっと誰しも慌てたり焦ってしまいます。

しかし訓練で経験したことを覚えていたり、定期的に実践訓練を重ねることで、少しでもできることが増え自分のものとなっていくと、今回の講習を受けて改めて強く感じました。


今回ご指導いただきました、あぶくま消防本部岩沼消防署の方々ありがとうございました。


bottom of page