top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

ree

白石はるかぜ保育園では今年はお米や大豆、トウモロコシやナスなど、さまざまな食べ物を栽培いたしました。

今回は干した大豆と収穫した稲藁を使って納豆作りを子ども達と一緒に行うことに。

まずは丁寧に大豆を鞘からとりだして。


ree

取り出した大豆を水につけて、納豆菌を付けた藁に入れて3日程ねかせました。

すると‥


ree

3日後、発酵が進み、見事に納豆に変身していました。

子ども達も「納豆のにおいがする!」や「ねばねばしてる!」とびっくり。


ree

保育園でみんなで育てた作物を使って納豆ができることにみんな興味津々でした。



  • 2021年1月4日

あけましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 2021年も、子どもたちの健やかな成長を支援できるよう、職員一丸となり

全力を尽くしますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ree

12月5日は白石はるかぜ保育園の発表会本番でした。

子ども達は保護者さんに見てもらえることをとても喜んでおり、普段の練習より上手に、でも楽しみながら劇あそびをおこないました。

また、子ども達同士で声を掛け合ったり、緊張している友達を励ます姿などがみられ、園としても感動しました。

保護者の皆さんにも例年とは違い、入園時間の規制や座席の指定等感染症予防対策のご協力をいただきありがとうございます。


ree

ree

ree

bottom of page