top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

こんにちは❢榴岡はるかぜ保育園です。


すっかり日中は暖かくなりましたね(;´Д`)

季節の変わり目ですので、皆様体調を崩されないようご自愛ください。



毎年多賀城はるかぜ保育園と合同で行っているさくら・さくらんぼリズムあそびですが、園では今年初めてその練習を行いました🍒



「さくら・さくらんぼリズムあそびとは、、、?」て書いている私もわからなかったのですが💦、↓で詳しく説明していますので気になる方は見てみてくださいね。



園長先生の弾くピアノのリズムに合わせて、みんな一生懸命色んなポーズをとっていきます。

ポーズに合わせて流れる音楽も変わるので、みんなピアノを聞きながらなんの動物の音楽なのか考えて行っていましたよ。



先生と一緒にかめのポーズ🐢

うつぶせの状態で両足を両手でつかんでいます。




お次にとんぼのポーズ





お次はたぶん私はもうできない、、、

あひるのポーズ🦆

しゃがんだ状態のまま前横に足を突き出して進んでいきます。



みんな一生懸命に取り組んでいました❢




      むずかしいぃー--------!



最初だし難しいよね(ノД`)・゜・。

でもだいじょーぶ❢みんなすぐ上手になるよ❢

ほかにもいろんなポーズがあるから、これからも練習がんばろうね

こんにちは

だんだんと日差しも暖かくなり、外に出ると少し汗ばむくらいです(;'∀')

桜が咲いているところもあり、春の訪れを感じますね🌸



4月になり、当園は開園から7年目を迎えることができました。保護者の皆様をはじめ、園の活動に携わる皆様のおかげであり、大変感謝申し上げます。

このブログでは、今年度も園での活動をお伝えしていきますので、また1年間よろしくお願いします!



さて、今年も多くの子どもたちを新たにお迎えしております。

本当は新しく入園した子どもたちのために、入園式を開きたかったのですが、、、

新型コロナの影響で、今回は自粛させていただきました😢

それでも、みんな新しい環境の中で元気いっぱい過ごしてますよ!


先日はたんぽぽさんとばらさんがお花見に行きました(*^^*)

晴れた日のお散歩でみんな楽しそうでしたよ~


紫色のぼうしがたんぽぽさんの様子です↓

      先生に連れられて移動中で~す✌



     休憩中もみんなと一緒だから楽しいね~ 


     集合写真も撮ったよ!



青いぼうしのばらさんはみんな思い思いにポーズとってますよ~



     みんなかっこいいしかわいく撮れてますよ~



お日柄もよく、外遊びにみんな大興奮の1日でした!


保護者の皆様も、今日何が楽しかったとか、何をして遊んだとか、帰ったらいっぱい聞いてあげてくださいね




暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね☀


8月26日、榴岡はるかぜ保育園では、毎年恒例の『夏まつりごっこ』が行われました🌻



























小さいクラスのお友達は、1階で「ヨーヨーすくい」や「くじびき」を楽しんでいました。


2階のホールと4・5歳児の保育室には、大きいクラスのお友達が先生達と一緒に準備をした、楽しいゲームコーナーもあります♪


最初におみせやさんを行うグループは”はっぴ”に着替えて、豆絞りをしてスタンバイしています♪

にぎやかなお祭りの音楽が聞こえてきました。いよいよ開店です(*^▽^*)

「いらっしゃいませー!」と威勢のよい声がホールに響き渡ります。


ゆり組のお部屋では「どきどきどらやきげーむ」と「ほうせきさがし💎」ができるようです。

「どきどきどらやきゲーム」はどらえもんのお口めがけて、どらやきを投げ入れるゲームです。

ここから投げるよ!という目印の線は一応ありますが、夢中になるとついつい近くなってしまいますね(*´ω`*)

どらえもんも大好物のどらやきをお腹いっぱい食べさせて貰って、とっても嬉しそうです♪


「ほうせきさがし」は、時間内に何個宝石を見つけられるかを競うゲームです。

「5!4!3!2!1!終わりでーす!」おみせやさん役の子どもたちは、タンバリンで盛り上げたり、カウントしたり、スタンプを押したり、大忙しです😊


ひまわり組のお部屋には「ようかいわなげ」と「さかなつり」のお店がありました🌻


こちらは「ようかいわなげ」のコーナーです。

子ども達が色塗りをして作った、ペットボトルに貼られたようかいたちがお客さんを待っています(*^▽^*)

「いらっしゃいませー!わなげやさんですよー!」店員さんたちの元気な声が聞こえてきます。

輪っかが入ると「やったー!」と声を上げて喜んでいた子ども達でした(*^▽^*)


「さかなつり」コーナーはおさかなだけでなく、 タコやイカ、カメやカニなど子ども達が作った色々な海のなかまたちを釣ることができます。


ひとりで釣るのが難しいお友達は、優しいお店のおねえさんたちがお手伝い(*^▽^*)


狙いを定めて・・・!真剣な表情の子ども達です。


ホールには、大人気のくじびき屋さんとヨーヨーすくいがあります😊



すくったヨーヨーで、さっそく遊んでいるお友達もいました😊



今年の夏は本物のお祭りに行けなかったお友達も多かったかもしれませんが、保育園でお祭り気分を味わうことができ、お友達や先生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました(^^)v


榴岡はるかぜ保育園では、冬にはおみせやさんごっこを行う予定です。こちらも楽しみですね♪









bottom of page