top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

7月21日(金)に夏まつりがありました❗

ひまわり組(4歳児)とつつじ組(5歳児)が中心となり「カメ釣りをしたい」「アイスの

ボーリングをしたいな」等といろいろなアイディアを出し合って張り切って準備をしていました🎶

夏まつり当日の様子をお伝えします👘


< 盆 踊 り 🎶>

さくら(0歳児)・ちゅうりっぷ(1歳児)・すみれ(2歳児)

ree


  たんぽぽ(3歳児)・ひまわり(4歳児)・つつじ(5歳児)

ree

「ポケモン音頭」を踊りました。

 ドガースやヤドン等いろいろなポケモンが歌詞の中に出てくるので、口ずさみながら

踊っていました😊🎶

つつじ組(5歳児)は法被を着て踊りました。

大きい組のお友達は元気に体を動かして、ポケモンになりきって踊っていました❗



次にコーナーを紹介します❗

つつじ組(5歳児)とひまわり組(4歳児)が混合で各チームに分かれて、夏まつりのコーナーを準備しました🏮

当日は売り手になってコーナーに来たお友達や先生の接客をしたり、買い手になってペアの異年齢と一緒に各コーナーを回ったりして夏まつりを楽しみました。



<すくいコーナー🎣>

ree

穴が開いているお玉で水の中に入っている

景品をすくいました❗

「たこ焼きだ」「かき氷だったよ」等とお友だちと景品を見せ合って盛り上がっていました😊

ree







「何がすくえるかな?」

「やったー すくえたよ😆」


            


<くじ引きコーナー👑>

ree

小さい組さんはディズニーのアームリング、大きい組さんはディズニーの光るブレスレットが景品でした❗

何が出るかドキドキ💓しながらくじ引きしていました🎶

ree



 

小さい組さんは紐を引っ張って景品が出てくると大喜び❗

大きい組さんは何が入っているのか見えないように目を瞑ってくじ引きしていました✨🫣


             

           

           <輪投げコーナー🥏>

ree

かき氷やりんごあめ等食べ物のイラストへ向かって輪投げをしました❗

食べたい物に輪が入ると「やったー」と喜んでいました😆


ree










<ボーリングコーナー🎳>

ree


アイス柄のボーリングピンにボールを転がし、ピンが倒れると友だちとタッチをして「やったー」と喜んでいました👍


ree





小さい組のお友だちにも「がんばってね」「上手だね」等と優しく声を掛けてあげていました🎶





<ジャングル探険コーナー🦁>

ree


ジャングルに入るとマットの橋を渡り、

水のトンネルをくぐってから探検に出発🎵





ree


池の中にいるカメ釣りに挑戦🎣

どのカメにしようか悩みながらも夢中で釣りをしていました❗

カメが釣れると「ヤッター」ととても喜んでいました🎶


ree


ジャングルを進んで行くと・・・

最後には光り輝く動物が・・・🦁✨

タッチをしたり、ライオンが大きくなって

驚いたりしていた子ども達です🎵





いろいろなコーナーを回ってお腹がペコペコになっていた子ども達を待っていたのは・・・

✨ジャジャーン✨

ree

夏まつりスペシャル屋台風給食


つつじ組(5歳児)とひまわり組(4歳児)の子どもたちは屋台風給食を見つけると大喜び😆

チケットを握りしめ並び、自分の番を待ちます!!この時間もワクワク🤗


ree

チケットを渡し、給食の先生からパックに入っている焼きそばを貰ってニコニコ笑顔の子ども達💕



ree




唐揚げとポテトが入ったカップを貰うと

「おいしそう😆」「早く食べたい❗」と

大喜びでした✨




子ども達の大好物メニューだったので、あっという間に食べ終わっておかわりもペロリと

食べていました🍟🍴

ree

「はい ポーズ😊」

「何から食べようかな❓」

「今日は最高!!」



ree




「おいしい💖」

「唐揚げとポテトおかわりしよう❗」等と

お友達と話をしながらモリモリ食べていました🎶




そして、午後のおやつは夏らしいフルーツポンチでした!

おやつも給食と同じようにチケットを持って交換しました😊

ゼリーとシロップで二層になっており、キレイなフルーツポンチに子ども達も「きれーい!」「おいしそーう!」と大興奮!!

おかわりもペロッと食べていた子どもたちです😋💕

ree


岩沼はるかぜこども園の子ども達と先生達みんなで楽しむ夏まつりになりました👘


子ども達の「やりたい❗」「楽しそう😊」という気持ちを大切にしながら一日一日を

大切に過ごしていきたいと思います❗


これからも子ども達の日々の様子をお伝えしますので楽しみにしていて下さいね✨


こんにちは!

今回は7月から行っている未満児クラスの水遊びの様子をお伝えします✨


まずはさくら組(0、1歳児)の様子です。

こども園で初めての水遊び!!最初はどきどきして泣いてしまう子もいましたが、今ではすっかり慣れて笑顔が見られるようになりました😊


ree


「バケツを持ってみよーっと!」

「キラキラおもちゃもあるな~」と、初めての水遊びのおもちゃをじっと見つめ持っていました🎶




ree

ree


水に手を伸ばしてパチャパチャ!

少しずつ慣れてきたかな?



ree




ぷかぷか浮くおもちゃに興味津々!

「どうやって遊ぶのかな?」と言っているようですね😄









頭から水をかぶって気持ちよさそう!

髪の毛もオールバックになってかっこいいね✨






続いてはちゅうりっぷ組(1歳児)です。

昨年はタライでの水遊びでしたが、今年はタライの3倍程の大きさがあるパタパタプールにも入り、ダイナミックに遊んでいます!


ree
ree

ree

 

「すーいすーい

パタパタプール楽しいな🎵」

ワニさんになりきって水の感触を楽しんでいます😊



ree
ree




お部屋の中でもタライに入って

プール遊びごっこを楽しんでいます‼










お水のトンネルとっても気持ちいいね🎶








続いてはすみれ組(2歳児)です。

水遊びが大好きなすみれ組さん!

登園してパタパタプールを見つけると「やったー」と大喜びの子どもたちです。

「早く水遊びをしたい」という気持ちから、水着への着替えも頑張っています🩱🩳


ree

水が少しかかっても全く気にせずに水遊びを楽しんでいる子ども達です!

むしろ「もっと、かけてよ~」と満面の笑み😝



ree

ぞうさんじょうろがお気に入り🎶

バケツに水を入れたり、自分に水をかけたりして楽しんでいます😊たっぷり遊び、

「今日はそろそろ、おしまいね。また、しようね」と子ども達へ伝えると「・・・・」や

「や~だよ~😙」とお返事が。と、いうわけで、おまけの延長タイム突入です😎

そして最後は温かいシャワーを浴びてスッキリ、満足の子ども達です。



8月までたくさん水遊びを楽しんでいきたいと思います!


これからも、夏の暑さに負けずに元気いっぱい過ごしている子どもたちの姿をお知らせしていきますので、楽しみにしていて下さいね✨















bottom of page