top of page
各園ブログ・お知らせ2.jpg

あけましておめでとうございます🎍

雪が降ったり、とても寒い日が続いていますね⛄

今日は、1月7日の人日(じんじつ)の節句の日。「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。

ree









今日は3・4・5歳児がそれぞれのクラスで、七草がゆや、年末年始で食べる機会も多かった日本の行事食について、栄養士の先生からお話を聞きました。


ree









これは、おせち料理。みんなも、お正月に食べたかな?

ree









おせちに入っているお料理にはちゃんとそれぞれ意味があることを教わります。


春の七草、みんなが知っているのはあるかな?

ree











実際に、本物の七草を触ったり、においをかいでみたり子どもたちは興味津々です。

ree











ree




ree















今日は午後のおやつで、七草がゆを食べた子どもたち。

今年も一年、元気で過ごせますように(^^)

  • 2021年1月4日

あけましておめでとうございます。 皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 2021年も、子どもたちの健やかな成長を支援できるよう、職員一丸となり

全力を尽くしますので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ree

bottom of page