岩沼はるかぜこども園 水あそび納会をしました
- miyazakiyukisan
- 2021年9月7日
- 読了時間: 1分
こんにちは😊
9月に入ってから、一気に秋らしい気候になってきましたね。
今回は8月27日、岩沼はるかぜこども園で行われた、水あそび納会の様子をお伝えします♪
さくら組とちゅうりっぷ組は、バケツやたらいの水を触ったり、お水をじょうろやペットボトルに入れたりして遊んでいました♪
🌸さくら組🌸
🌷ちゅうりっぷ組🌷

✿すみれ組✿
すみれ組の子どもたちは、先生にシャボン玉を飛ばしてもらい大興奮でした。

園庭にできた水たまりの上をパシャパシャ歩きながら、水の感触を楽しんでいました😊


⚘⚘たんぽぽ組⚘⚘
たんぽぽ組の子ども達は水ふうせんを作るところから興味津々でした。

手に持って水ふうせんの感触を楽しんでいました。
🌻ひまわり組🌻
ひまわり組も水ふうせんで遊びました。つるっと滑って落としてしまう子も(゚д゚)!
みんなと一列に並び、「せーの!!」の掛け声で投げては大はしゃぎ!

担任の先生と水かけごっこ😊

アマガエルをみつけ見せてくれるお友達もいました🐸♪

🌺つづじ組🌺
たらいに片栗粉と水を入れて、みんなでドロドロ状態に。
その感触が楽しくて、手にとっては「おばけだぞー」といっては大喜びでした。


水あそびが終わってからは、各クラスでゼリーを食べました。


とっても楽しかった水あそび(*^▽^*)
楽しい夏の思い出ができました♪
留言