ここ数年はコロナ渦とあって子ども達が夏まつりを経験する機会も減り、また夏まつりを知らない子ども達も多いのではないでしょうか。
「夏まつりの楽しさを子ども達に伝えたい」「おまつりの雰囲気を友だちや先生と一緒に楽しんでほしい」という願いをこめて7月22日『岩沼はるかぜこども園 夏まつり』を行いました。
園内は子ども達が作った提灯やかわいい飾りでいっぱいです。法被を着て、自作のお面をつけて夏まつりがスタート。ホールで♪おどっちゃ音頭♬の盆踊りをしました。
<出店コーナー紹介タイム>
ひまわり組(4歳児)とつつじ組(5歳児)の縦割りのグループで、どんなコーナーにするか話し合いをし、準備を進めてきました。当日は4、5歳児ペアになり、各コーナーを回ったり、自分達のコーナーでお仕事(接客)したりと大忙し。子ども達の笑顔ががたくさん見られました。
▶さかなつりコーナー◀
「はい、竿で~す、どうぞ~」「このバケツに魚入れてくださいね」
「釣れたよ~」「おめでとうございます」と大盛況🐠磁石のエサがいいのか!?
釣り人の腕がいいのか!?あっという間に、生け簀ブルーシートは空っぽに(^^♪
▶おばけやしきコーナー◀
暗闇の中、来客を静かに待つおばけ達・・・「ばぁ~!!!」と全力で驚かせていた、可愛いおばけちゃんたち。他にもしかけがたくさんありまして・・・
☆くもの巣ゾーン☆ 上手にくぐり抜けられるかな??
☆ラスボス登場!?☆ボールをぶつけてやっつけたよ!!
相手によって、ラスボスを前に倒して驚かせてくれる演出をしてくれた年長さんです。
▶しゃてきコーナー◀
「こうやって~」と優しく教えてあげたり「もう1回やっていいよ」と子ども達が一生懸命
進めていました。この後はくじ引きもでき、景品に大喜びしていましたよ。
▶すくいコーナー◀
お水の中に入っているおもちゃを、ポイを使ってすくいました。すくったおもちゃが水で濡れているのでタオルで拭いてくれる気遣いサービスばっちりな担当さんもいましたよ!!
すくったおもちゃはマイバックの紙袋に大事そうに入れて他のコーナーを周りながら時々、紙袋の中を覗き込む姿がとても可愛かったです。
クラスに戻ってからは、コーナーでもらった景品を出して遊んだり、見せ合いっこをしたり、先生やお友達同士盛り上がっていました。
未満児クラスの子ども達も夏まつりごっこをしたよ!(^^)!
0歳児さくら組さんも魚つり初体験♬ 「さかな♬さかな♬さかな~♬」
<1歳児クラスは、はらぺこあおむし夏まつり>
あおむしさんの大きなお口へボールを入れてあげたよ。「この中、どうなってるのかな?」
「ちょっと失礼しま~す」 あおむしさん方がびっくりしているかも・・・( *´艸`)
☆シールあそびコーナー☆
あおむしさんは、すいかがスキだもんね。「このタネ、くっついておもしろいなぁ。」
「おみやげもらったよ」「なんだろう」「いっぱいはいってるなぁ」
3人でなにやらおしゃべり中・・・
「こっそりあけちゃう?」「わかった!ぼくあけかたわかるかも(^J^)」
「せんせいこないかみてて!」
(こんな感じの雰囲気ででませんか?)
<2歳児クラス ホールで踊る盆踊り 元気いっぱいノリノリだね>
「わたしこれもらったの」「おうちにかえったら、ママにみせよう」
密をさけてコーナーを回り、遊んで、おみやげもらって、ひとやすみの時間
すみれ組さん夏まつりの余韻を味わっています☆彡
~この日の給食は屋台風やきそば~
お皿ではなくパックの焼きそばに「え~ホントのおまつりみたい」「おいしそ~」と大興奮でした。いつもよりおいしさ2倍だったかな!!
降園時、お迎えにきたお家の方に「今日ね~」と夏まつりの出来事を嬉しそうに話していた子ども達です。
夏まつりを終えて数日経つ現在も、おどっちゃ音頭を踊って楽しんでいるクラスが多く、
まだ夏まつりの楽しさが続いています。
☆彡来年はマスクをしないで、みんなで夏まつりができますように☆彡
Comentários