9月8日にさくら組、9月15日にちゅうりっぷ組の保育参観を行いました。
どんなことを親子で行ったのか、各クラスの様子をご紹介します🎵
★さくら組(0・1歳児クラス)★
最初は皆で丸くなり、一人ひとりの名前を呼んであげると・・・手を挙げてお返事する子、恥ずかしがる子など様々な反応がありました😊
名前が呼ばれた後、拍手をたくさんしてもらって照れ笑いをしている子もいて、微笑ましかったです💕

その後は「バスにのって」の歌でのふれあい遊びをしました🚌
普段から楽しんでいる遊びなので、子どもたちもニコニコで嬉しそうでした😊


次は運動遊び!巧技台やトンネル、マットの山でお母さんと一緒に楽しんでました🎶

よいしょ!僕も上れたよ✌️

慎重に一本橋を渡って、次はジャンピングマット!行けるかなどうかな🤔
歩く子とちょこんと座る子、様々な姿も0、1歳児クラスらしいですね😊

トンネルから出てきたところをパシャリ📸
出口でお母さんが待っていてくれて嬉しそうでした✨


はいはいで頑張って上るぞ!
よいしょ、よいしょ!
★ちゅうりっぷ組(1歳児)★
ちゅうっぷ組は朝のお集りからスタート!
普段はお部屋の壁に背中を付けて座って行いますが、今回はお父さんお母さんの膝の上💕

お集りの後はちゅうりっぷ組も運動遊び!
昨年より身体の使い方も上手になり、よりダイナミックに楽しんでいました😆


自分で巧技台も上れちゃうよ!
お母さん見ててね😉
お母さんと先生に手を繋いでもらって巧技台からジャ~ンプ!!
とってもいい笑顔で嬉しそうでした🎶


一本橋に挑戦!
「ママ、すごいでしょ?」
お母さんの手を引いてズンズン進んでいき、
あまりの速さにびっくりしていたお母さん達です😮❗

上手にバランスを取りながらグラグラトンネルをくぐっていました❗
上手にバランスを取ってくぐっていましたよ🎶

お母さんのもとにニコニコで進んでいきます!
あと少しで到着だね👏
保育参観にご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました!
これから園外保育や、芋ほり遠足などの行事の様子もお届けしていきますので、
お楽しみに✨