4月28日(金)お誕生会を行いました。
"こどもの日"のお祝いも併せて行いました😊


5人のおともだちが 園長先生から
お誕生日を迎えましたよ🍰 ステキなお誕生カードをが
贈られました✨

たくさんのおともだちからは
「たんじょうび」のうたを
プレゼントしました😊
たんたんたん👏👏
たんたんじょうび~🎵
~みんなの鯉のぼりたち🎏~
たんぽぽ組 ピンクと黄色の鯉のぼりの鱗は、折り紙をちぎってペタペタ貼りました。
にこにこの目、まん丸の目、表情豊かな鯉のぼりたちです。


ひまわり組 折り紙をはさみでチョキチョキ、頑張りました!水玉やしましま模様の鱗。
それぞれ工夫して貼っているのがわかりますね😊


すずらん組 すずらんさんは白い紙に絵の具で模様を描いたあとに、鱗の形を切り取って
貼り付けています。棒の部分は、手を真っ黒にしながら新聞紙を固く巻いて
作りました。吹き流しも付けて、カラフルで元気な鯉のぼりができました!


~💡こどもの日 どっち❓クイズ~
こどもの日に こどもの日に
お風呂に入れて入るのはどっち~? 食べるのはどっち~?


「柚」を選ぶ子どもたち・・・ こちらは「柏餅」が優勢です!
正解は・・・「菖蒲」でした! 正解は・・・「柏餅」大正解です!
~鯉くんのおはなし~


龍のお兄さんと、小さな鯉くんのお話です。
大きくて立派な龍のお兄さんに憧れる鯉くん。「この滝を登れたら龍にしてやる」と言われました。しかし鯉くんはなかなか登れません。
「がんばれー」 「鯉くん、がんばってー」 子どもたちの声援が鯉くんに届きました💪
何度も何度も諦めずに頑張った鯉くんは、見事滝を登り、立派な龍になることができました!

ホールには今年も大きな鯉のぼりを飾っています。
こどもの日は子どもたちの健やかな健康と幸せを願ってお祝いする日です。
諦めない気持ちをもって、たくましく成長してくれることを願っています。
Comments