1月26日【白石はるかぜ保育園】納豆作り白石はるかぜ保育園では今年はお米や大豆、トウモロコシやナスなど、さまざまな食べ物を栽培いたしました。今回は干した大豆と収穫した稲藁を使って納豆作りを子ども達と一緒に行うことに。まずは丁寧に大豆を鞘からとりだして。取り出した大豆を水につけて、納豆菌を付けた藁に入れて3日程ねかせました。すると‥3日後、発酵が進み、見事に納豆に変身していました。子ども達も「納豆のにおいがする!」や「ねばねばしてる!」とびっくり。保育園でみんなで育てた作物を使って納豆ができることにみんな興味津々でした。
白石はるかぜ保育園では今年はお米や大豆、トウモロコシやナスなど、さまざまな食べ物を栽培いたしました。今回は干した大豆と収穫した稲藁を使って納豆作りを子ども達と一緒に行うことに。まずは丁寧に大豆を鞘からとりだして。取り出した大豆を水につけて、納豆菌を付けた藁に入れて3日程ねかせました。すると‥3日後、発酵が進み、見事に納豆に変身していました。子ども達も「納豆のにおいがする!」や「ねばねばしてる!」とびっくり。保育園でみんなで育てた作物を使って納豆ができることにみんな興味津々でした。
【ご連絡】白石はるかぜ保育園発表会について12月5日に予定しております白石はるかぜ保育園の発表会ですが、市内でも新型コロナウィルスの感染が多数確認されておりますので、当園の児童・保護者・職員などが感染または 濃厚接触者として確認された場合は中止させていたきます。 詳しくは添付PDFデータを確認ください。