top of page

【榴岡はるかぜ保育園】イネがおおきくなってきました🌾

ばら組さんが食育活動で育てているイネですが、たくさんの太陽とお水を吸収して、50㎝ほどまで大きくなりました。

しゃがんだらみんなとおんなじ大きさだね!



この日はみんなで「中干し」という作業をしました。

バケツのお水を一度抜いて、土にひびが入るまで乾かす作業のことで、根を強くして、栄養の吸収率をアップする効果があるそうです。

作業に取り組む子どもたちです!


乾かしすぎてしまうと葉っぱが枯れてしまうので、中干しをしている間はみんなで毎日観察します。

水を抜いてから3日目、バケツと土の間にヒビが!



それからは、またお水を張っていきます。重たいから倒さないようにみんなで協力して運んでいきますよ~。


穂が出てくるのが楽しみだねー。

これからもばら組のみんなお世話よろしくね♪

Comentarios


bottom of page