top of page

【岩沼はるかぜこども園】すみれ組保育参観がありました👩‍👦

「今日はお家の人とバスに乗ってお出かけするよ🚌お家の人のお膝に乗って下さい😄」


それでは、出発進行~🚌


🎵バスに乗って揺られてるゴーゴー!!

  バスに乗って揺られてるゴーゴー!!


🎵そろそろ左に曲がります 3・2・1   キキ―イ😆😆😆

 


お家の方のお膝に乗って笑顔いっぱいの子ども達でした😆



ふれあい遊びをした後は、ひな祭り制作をしました🎎


まずはフラワーペーパーを広げてお雛様の着物作り👘

お家の方にお手伝いをしてもらいながら広げていきました🌸



次はペンで顔を描いてから糊で貼っていきます🖍️


最近スティック糊を使うようになり、少しずつ使い方に慣れてきたすみれ組さん。


「こうやってやるんだよ。見ててね」と張り切って糊を使ってました😄



お家の方は見守ってくれたり、お子さんの様子を見ながらサポートしてくれたりしてましたよ😊




「これはどこに貼るんだっけ?」「ここだよ」


お家の方と相談しながら冠や扇等のパーツも貼っていきます。



「完成~✨✨


「可愛く出来上がったよ💓💓💓」


素敵に出来上がった雛人形はひな祭りまでお部屋に飾りたいと思います🎎



最後はお家の方のお膝で絵本タイム📚



またまたお膝に抱っこしてもらって至福の時間💓

やっぱりお家の方のお膝にくっついてるのが落ち着くようですね。


ふれあいを楽しんだり、制作ではお手伝いをしてもらいながらも出来るようになった姿を見てもらったりした保育参観でした。

お家の方と一緒でいつもよりも更に笑顔いっぱいの子ども達でした。






Bình luận


bottom of page