新卒採用について
2025年卒 新卒保育士(保育教諭)募集開始いたしました。詳細は募集要項をご確認ください。
新卒ではるかぜ福祉会を選んだ先輩へインタビュー
Q1.保育士を志したきっかけを教えてください。
中学・高校で子どもたちと関わったり、子どもについて学んだりする機会があり、保育士という職業に興味を持ちました。
また、叔母の出産・育児を近くで見ていて、子どもを育てる人の役に立ちたいと思い、保育士を志しました。
Q2.はるかぜ福祉会を選んだ理由を聞かせてください。
園見学の際に、子どもたちと関わる先生方の姿を見て、私も一緒に働きたいと思いました。
Q3.保育士としてのやりがいや、お仕事をしていて楽しいと感じる時はどんなときですか?
毎朝クラスに入った時に子どもたちが駆け寄ってきてくれたり、子どもの成長を感じられたりすると、とても嬉しく思います。
Q4.日々の保育や子どもたち・保護者との関りの中で、対応が難しいと思った時はどのように解決していますか?
同じクラスの担任の先生や先輩に質問したり、他の先生方の関わり方を見たりしています。
Q5.未来の一緒に働く仲間に一言お願いします!
日々の勉強や実習、就職活動など大変なこともたくさんあるかと思いますが、無理せず頑張ってください!
岩沼はるかぜこども園:I先生
2022年4月入職
担当役職:1歳児担当保育士
Q1.保育士を志したきっかけを教えてください。
自分が通っていた幼稚園の担任の先生が毎日優しく保育をしてくださり、今でも先生と過ごした時間は記憶に残っていて、自分も優しい人になり、日々の生活の中で子どもと関わりたいと思い目指しました。
入園から卒園まで子どもの成長を側で見守り、子ども達からも大好きな先生と大人になっても記憶に残り大きな存在となって欲しいと願い保育士になりました。
Q2.はるかぜ福祉会を選んだ理由を聞かせてください。
就職先を地元を離れ、仙台での生活を考えていた際学校の先生に相談すると、一つ上の先輩がはるかぜ福祉会に就職したことを知り、気になり園見学をしようと思いました。
ホームページに訪れると、街中にある保育園だが自然を大切にし、園外保育や伸び伸びとした保育室での子ども達の姿を見て自分もここで働きたいと思い、実際に見学すると写真では見ることのできない様子を見る事ができ、より働きたい気持ちが強くなり、希望しました。
Q3.保育士としてのやりがいや、お仕事をしていて楽しいと感じる時はどんなときですか?
子どもに名前を覚えてもらい呼ばれた事が特に嬉しく、一人ひとりの成長を側で見ていきたいと思いました。
自分も初めてのことですが、子ども達も環境の変化になれない事が始めは見られたものの、一緒に共に過ごしていくことで、たくさんの成長が見られ信頼関係も少しずつ築けている事が嬉しい上に、保育士としてのやりがいが感じられます。
Q4.日々の保育や子どもたち・保護者との関りの中で、対応が難しいと思った時はどのように解決していますか?
自分の中ではあまりまだできていませんが、報・連・相を大事にし、先輩保育士にどんな事でも相談し、自分一人で悩まないよう共有することを大切にしていきたいです。
そうすることで、解決へのカギとなるため、報・連・相をしていきます。
Q5.保育士を目指す学生さんに一言、応援メッセージをお願いします。
実習や日々の授業で難しいことはたくさんあると思います。
私も失敗ばかりですが、毎日子どもの笑顔を見て一緒に過ごすのは保育士としてとても嬉しいです。
たくさん失敗して、たくさん経験することで、自分が理想とする保育士になれると私は思います!
大変なこともありますが、一緒に素敵な保育士を目指して頑張りましょう。
榴岡はるかぜ保育園:S先生
2022年4月入職
担当役職:保育士
Q1.保育士を志したきっかけを教えてください。
私は中学生の時の職業体験がきっかけで保育士に憧れを抱きました。
保育士の大変さや難しさも感じましたが、何より子どもたちと関わる楽しさや、将来このお仕事をしてみたいと思いました。
Q2.はるかぜ福祉会を選んだ理由を聞かせてください。
自分の価値観と保育理念などが合っていると感じたからです。
園見学をしたことで、より自分のしていきたい保育が実現できるのではないかと感じたため、はるかぜ福祉会を選びました。
Q3.保育士としてのやりがいや、お仕事をしていて楽しいと感じる時はどんなときですか?
こどもたちの成長を日々近くで見られることにやりがいを感じます。
最近は、子どもたちと一緒に水鉄砲で遊んで笑い合ったことがとても楽しく、思い出に残っています!
Q4.日々の保育や子どもたち・保護者との関りの中で、対応が難しいと思った時はどのように解決していますか?
子どもたちとの関わりで難しいと感じた際は、まずは子どもの思いをよく聞くことを意識しています。
また、ペアの先生それぞれの子どもとどう関わっていくか相談し合うことで、安心して保育ができています。
保護者との関わりで難しいことや分からないことがあった際は、すぐに先輩保育士や園長先生、主任の先生に聞くことで解決しています。
Q5.保育士を目指す学生さんに一言、応援メッセージをお願いします。
実習や就活など頑張りつつも、学生生活を思い切り楽しんでくださいね!
応援しています!
向陽台はるかぜ保育園:O先生
2022年4月入職
担当役職:3歳児担当保育士
お申し込み・お問い合わせ
説明会・施設見学のお申し込み
各種お問い合わせは随時受け付けております。
LINE・Instagram・お問い合わせフォーム・お電話にて
お気軽にお問い合わせください。